MENU

SUBJECT

教科指導

指導のねらいを明確にすることで、様々な側面から着実に学力向上を図る

国語科
国語科

・語彙を豊かにし、国語を的確に理解させ、適切に表現する能力を養う。
・論理的な文章について、主要な論点と従属的な論点との関係を考えさせ、論理の展開や要点を捉えさせる。
・文学的な文章について、主題、構成、叙述などを確かめさせ、人物、情景、心情を的確に捉えさせる。
・文章を書かせたり、口頭で発表させたりすることにより、思考力、表現力を養う。
・古文・漢文の内容を正しく把握するために、基本的語彙や文法を理解させる。

数学科
数学科

・分かりやすい授業を心がけ、生徒の数学的思考力を伸ばす。
・基礎・基本を大切にし、適切な量と質の演習を行う。
・発展的な教材を活用し、生徒の数学的な興味・関心を育てる。

地歴・公民科
地歴・公民科

・自主的な学習態度を養い、基本事項を身に付けさせる。
・身近な話題やニュースから社会問題や人間の在り方などについて考える力を育てる。
・視聴覚教材や実物(レプリカ)教材を活用して興味・関心を喚起し、学力の向上を図る。

理科
理科

・日常生活に見られる身近な科学的現象や最新の科学技術にも触れながら授業を展開し、基本的な事項や法則を理解させる。
・授業時間内に観察、実験などを取り入れ、興味・関心を引き出しながら、科学的思考力、探究心を育てる。
・大学進学希望者に対しては、思考力、分析力、論述力などの応用力を身に付けさせる。

英語科
英語科

・世界の文化についての内容を扱い、異文化や外国語に対する興味・関心を育てる。
・早期に高校で履修すべき文法事項、語彙を習得させる。
・5技能をバランスよく身に着けられる授業を展開し、英語運用能力を育てる。
・英語を用いて表現をする機会を多く設け、思考力、表現力を身に着ける。
・多種にわたる読み物や音声に触れ、言語情報を素早く、正確にとらえる力を養う。

保健体育科
保健体育科

体育や保健の見方・考え方を働かせ、課題を発見し、合理的、計画的な解決に向けた学習過程を通して、心と体を一体として捉え、生涯にわたって心身の健康を保持増進し豊かなスポーツライフを継続するための資質・能力を次のとおり育成することを目指す。

(1)各種の運動の特性に応じた技能等及び社会生活における健康・安全について理解するとともに、技能を身に付けるようにする。
(2)運動や健康についての自他や社会の課題を発見し、合理的、計画的な解決に向けて思考し判断するとともに、他者に伝える力を養う。
(3)生涯にわたって継続して運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指し、明るく豊かで活力ある生活を営む態度を養う。

情報科
情報科

・情報に関する法律・規則やマナーを学習させる。
・パソコンを完備したCAI教室で、基礎知識や基本操作などを学習させる。
・各種アプリケーションソフトを利用して、情報の活用ができるようにさせる。
・各種検定での合格を目指す。

家庭科
家庭科

・人間の健全な発達と生活の営みを総合的にとらえ、家族・家庭の意義、家庭と社会との関わりについて理解させる。
・被服製作、調理実習などを通じて、生活に活用できるよう技術を身に付けさせる。
・生活に必要な知識(マナーを含め)と技術を習得させ、男女が協力して家庭や地域の生活を創造する能力と態度を育てる。
・高等学校家庭科検定(調理、被服)に取り組み、合格を目指す。

芸術科(音楽)
芸術科(音楽)

音楽の幅広い活動を通して、音楽的な見方・考え方を働かせ、将来に渡って音楽文化と幅広く関わる資質・能力を育成することを目指す。

(1)曲想と音楽の構造や文化的・歴史的背景などとの関わり及び音楽の多様性について理解するとともに、創意工夫を生かした音楽表現をするために必要な技能を身に付けるようにする。
(2)自己のイメージをもって音楽表現を創意工夫することや、音楽を評価しながら良さや美しさを自ら味わって聴くことができるようにする。
(3)主体的・協同的に音楽の幅広い活動に取り組み、生涯にわたり音楽を愛好する心情を育てるとともに、感性を高め、音楽文化に親しみ、音楽によって生活や社会を明るく豊かなものにしていく態度を養う。